お出かけはいつになったら楽になる?2歳半現在の様子

子供とおでかけが楽になるのはいつ?子育て
みこまる
みこまる

こんにちは、みこまるです!
日々のお出かけってちびちゃんがいると大変ですよね。
泣いてばかりで手のかかる赤ちゃんだった娘が2歳半になり、お出かけはどれくらい楽になったのか、を書き記しています♪

我が家はここ半年くらいでようやく外出が楽になってきました。
ただイヤイヤ期真っ最中なので、大変なこともあります。
いつから外出って楽になるんだろう…そう悩んでいる0歳児、1歳児をお持ちのママへ、我が家の場合をお伝えします。
参考になりましたら嬉しいです♪

スポンサーリンク

家を出る時が一番の難関

着替えないし靴を履かない

2歳半ともなると、イヤイヤ期に突入している子供が多いと思います。
うちはこだわりが強いほうではありませんが、着替えをしたくなくて逃げ回ったり、靴を履きたくなくて泣いたり、時には自分で靴を履きたくてもなかなか上手に履けなくて機嫌を損ねたり、、

お出かけしない!と言い放ち、なかなか準備が進みません。
これが最難関であり、むしろここさえクリアすれば後は楽勝です。

かまって攻撃で準備が遅れる

上記の子供の準備もありますが、お出かけ時は親も準備したいもの。
これは0歳児、1歳児の時も同様かもしれませんが、かまって攻撃で自分の支度がなかなか進みません。
後述するように2歳半だと外出はずいぶん楽になりますが、準備は相変わらず大変です。

抱っこせずとも歩くように

自分で歩いてくれる

お出かけ何歳になったら楽になる

個人差もありますが、我が家は2歳手前くらいまでは極度の抱っこちゃんでした。
ベビーカーなんてろくに乗ってくれず、いつも抱っこーと泣くので抱っこ紐に入れてのお出かけばかり。

車だといちいち抱っこ紐から降ろしたりするのが面倒で、外出もなかなか大変でした。

それが2歳半になる今では、「自分で歩く!」と言って抱っこされると降りるように。
この半年ですごく成長しました。
体重も重くなってきたので、親としては助かります。

必ず手を繋ぐように説得

何でも自分でできることがお姉さんだと思っているので、手を繋ごうとすると振り払われることもあります。
しかし道路や駐車場では手を繋がないととっても危険。

車が来たら危ない、もし車にぶつかったら、痛い思いをして病院に行かなければならないと何度も伝えて諭しています。

お出かけ先でも楽になる

数時間ならぐずらない

お出かけ何歳になったら楽になる

赤ちゃんの時から大人しいぐずらない子供もいますが、うちの場合はもうほんと、眠くなるとずっと泣いているような赤ちゃんだったのでお昼寝が一日数回ある0歳児、1歳児まではぐずられるのが一番しんどくお出かけが苦痛でした。

2歳半になるとお昼寝も1回になる(すでにお昼寝しない子もいる)のと、眠くなった時は車に乗せて少し走らせれば自動で寝てくれるので、かなーり楽になりました。

今は午前中~お昼寝までの時間、もしくはお昼寝した後~夜なら数時間まとめて外出できるようになりました。
遠出する時はお昼寝時間に合わせて移動すれば丸一日外出も可能です。

持ち物が減る

喉が渇けばその辺の自販機で買ったものを飲ませてもよいですし、飲み物が手ぶらOKになるので持ち物がかなり軽くなります。

乳児の時はミルクセット、1歳の時は飲めるものが限られるので赤ちゃん用の麦茶やジュースを持ち歩いたり、結構重いんですよね。
2歳半は自販機でもコンビニでも何種類かは飲めるものがあるので、現地調達可能。
ペットボトルから自分で直接飲めるようになるので水筒やストローも不要です。

大人と同じ外食ができる

食べ物もアレルギーが無い場合は大人と同じものが食べられるので、選択肢が増えます。
我が家の場合は2歳2か月まで咀嚼があまりできず、食べ物の選択肢が狭かったのでうどん屋やファミレスしか行けませんでした。
今は何でも食べれるようになったので、割とどこでも連れて行けます。

また、お子様椅子でなくとも安定して座れるようになるのでお子様椅子があるかどうかわからないお店に行くことも可能。

ただずっと飽きないで座ってられるのはまだまだ先なので、お店で見れる絵本やタブレットを持っていると便利です。

おわりに

私は自分の娘が0歳~1歳の頃、お出かけが大変すぎて引きこもりになり、あとどれくらいこの状況が続くんだろう、と不安になっていました。
私の周りには赤ちゃん時代から楽々お出かけできる子もいたので、自分だけ?と病んだり。

今2歳半を迎え、あぁ、親子二人で気軽にお出かけできる日がやっと来たのか。としみじみ感じています。
0歳、1歳のママさんたちー!あと少しですよ♪

これでイヤイヤ期を通過し、飽きずに座ってられるようになったらもっと楽になりますね。
何年先になるかわかりませんが…(笑)

今、育児で悩んでいるママたちの希望になりますように♪
最後までお読み頂きありがとうございました!

※使用している画像はフリー素材です。本人画像ではありません。

みこまるの育児関連記事はこちら

子育て
スポンサーリンク
みこまるをフォローする
プロフィール
みこまる

バックパッカーで27ヵ国を一人で周った旅人。
現在は2歳女の子のママ。
ポコチャのライバーとして活動しています。

みこまるをフォローする
みこまるのまんまるな毎日

コメント

タイトルとURLをコピーしました