ライブ配信って何?実際にライバーをしている私が教えます♪

ライブ配信
みこまる
みこまる

こんにちは、みこまる@MICOMARU_33です!
私は現在「Pococha(ポコチャ)」というライブ配信アプリでライバーとして活動しています。

最近よく聞く「ライブ配信」って何?調べてもよくわからん…
お気持ち、わかります!私もライブ配信のライバーを始めて3週間のほやほやですが、始めるまではどんなものか全くわかりませんでした。

まだまだライブ配信自体が浸透しきっていないので、謎に包まれている感たっぷりの新しい分野。
ですが来年2020年からは5Gが日本でも解禁され動画分野がすごい勢いで伸びると言われております。

その流れに合わせてライブ配信アプリは今現在30種類ほどあるそうです!
様々な企業が来たる動画の時代に合わせ、ライブ事業を開始しようとしています。

スポンサーリンク

そもそもライブ配信って?

ライバーとリスナーが繋がる場所

ライブ配信は、ライバー(配信者)とリスナー(視聴者)によって作られます。
TwitterやInstagramの投稿者をリアルタイムで視聴できるようになった動画版のSNS、といったところです。

ライバーは携帯カメラで自分の顔を映し喋ります。それに合わせて見ているリスナーさんたちがチャットのような機能でコメントします。

ライバーはリスナーさんのコメントを見ながら話すのでまるで直接会って会話をしているような感覚です。
ライバーからリスナーさんの顔は見えません。
顔は見えませんが、送信してくれるコメントで何となくどういう方、というのが伝わりリスナーさんと仲良くなることができます。

似た者同士が集まる

毎日来てくださるリスナーさん同士で仲良くなることもあり、ライバーに共感できるリスナーさんが集まってくるので、自然と似た者同士が集まる空間になっていくのがとても面白いところ。

配信の内容は雑談多めです。
私は27カ国を一人で周った元バックパッカーなので世界の旅の話をしたりなんかもします。
パパママが集まれば子供の話もしますし、カラオケでいつも歌う曲や今日の晩御飯の内容を聞いたり、他愛もない会話で盛り上がれるのがライブ配信の良いところです。

アプリはどんなのがある?

現在その数30種類以上

ライブ配信はアプリをダウンロードして、そこから見れるようになっていることが多いです。
最近はこぞってライブ配信アプリが開発されているので30種類以上のアプリがあるそうです。

認知度が高くなってきているのは17(イチナナ)やDokiDokiLive、ふわっち、Pococha(ポコチャ)などです。

私はポコチャで配信をしています。
ポコチャは日本の大手会社DeNAが運営しているライブ配信アプリです。
テレビCMをしたりイベントを多数行っていたり、来年から更にぐぐっと、参入する方が増えるであろう今一番伸びている配信アプリになります。

おすすめはPococha

なぜポコチャがおすすめかって?それは私がいるから、、、(笑)。
いえ、もちろんそれだけではありません。

ポコチャの良いところは課金しなくてもライバーのところへ遊びに行けることです。
ログインボーナスや配信者のボックスを開けることでコインが貯まっていくので、そのコインを使ってライバーにアイテムを投げることができます。
盛り上がってきたときにアイテムを投げるとさらに盛り上がります。
アイテムは1コインからあるので無料で楽しむことも十分可能です!

先述した通り、ポコチャは大手DeNAが運営しているアプリなので今後かなり大きくなっていくことが予想されます。
ライバーもリスナーもたくさんいる&テレビCMもしているので認知度があがりこれからポコチャ人口が増えていく→推しの子を見つけやすく盛り上がっている枠に参加することが可能。

ポコチャの詳しい使い方はまた別の記事にアップさせていただきますね♪

どうやって始めるの?

アプリをインストール

リスナーとして視聴する場合も、ライバーとして参加する場合も手順は同じです♪
最初はリスナー専門だったけど配信もやってみようかな?と思った時も切り替え不要でそのまま配信できます。

AppストアやPlayストアで「ポコチャ」と検索するとポコチャのアプリが出てくるのでインストールします。

各種SNSと連携

その後すでに持っているご自身のSNSアカウントと連携します。
連携できるSNSはGoogle、LINE、Twitter、Facebookのみです。
一番簡単なのはGoogleかTwitterだと思います。ポコチャは今のところ複数アカウントを持てるので、複数アカウントを禁止していないGoogleとTwitterで作っておけば後々もうひとつアカウントが欲しくなった時に作るのが簡単です。

通信環境はWIfi推奨

通信環境はWifiがベストですが無い場合はキャリア回線でも大丈夫です。
通信環境が良くないとカクカクしたり、音声のみになったりします。
しかし来年2020年は5Gが日本にやってくるので、電波悪いとカクカクする悩みなどは今だけのはずです、きっと。。笑

おわりに

いかがでしたでしょうか。2020年はライブ配信が当たり前の時代になると予想されます。
今のうちに先取りして楽しみ方をマスターしておくのもいいかもしれません。

これからポコチャやライブ配信に関する記事をたくさんアップしていきたいと思っています。
Twitter(@MICOMARU_33)も割とマメにやっておりますので覗いていただけると嬉しいです♪
当ブログをご覧いただきありがとうございました。
また、最後までお読み頂き嬉しいです。またお会いできますように♪

ライブ配信
スポンサーリンク
みこまるをフォローする
プロフィール
みこまる

バックパッカーで27ヵ国を一人で周った旅人。
現在は2歳女の子のママ。
ポコチャのライバーとして活動しています。

みこまるをフォローする
みこまるのまんまるな毎日

コメント

タイトルとURLをコピーしました